玄米特集のページ
にしら米穀店トップページに戻る

玄米食についてのお問合せが
とても多いので、玄米特集のページを作りました

販売店の立場で、お客様にお店でお話するような
感覚であらためてまとめました。
玄米特集最初に戻る
 「1:なぜ白米じゃなく玄米食なのか」
 「2:血糖値の問題による玄米の優位点」
 「3:あらためておいしさの素を考える」
 「4:玄米でなければならないのか」
 「5:発芽玄米について」
玄米特集
2、血糖値の問題による玄米の優位点


さきほど書いたとおり、白米はでんぷんがブドウ糖にかわるので
血糖値が上がる。ということなんですが、
では、なぜ同じでんぷんを含んでいる玄米なら
健康によいと言われるかについて考えてみたいと思います。

高GI食品と低GI食品について

GIとは血糖値という意味で、高GI食品が血糖値を上げる食品、
低GI食品が血糖値を下げる食品です。
白米というのは、そもそもたんぱく質を摂取するための食品なので
いうまでもなく高GI食品です。
一方、玄米は血糖値を下げる低GI食品です。
同じようにでんぷんを持つ米でありながら正反対の性格を
持っているのです。

つまり、それは白米・玄米のでんぷんの性質が違うのではなく
白米にはなく、玄米にふくまれる表皮部分(白米ならヌカになる部分)の
栄養素を同時に摂取する事で、血糖値が上がらないという
ことなのです。
玄米の表面にある成分が血糖値の上昇を抑えているともいえます。

血糖値だけで見ると玄米を食べるという事は、
血糖値を下げるための食事です。

成人病、生活習慣病を気にされている方にとって
血糖値を抑えるという性質はとても魅力的なことだと思います。

次のページ>「3:あらためておいしさの素を考える」

日本のお米サイト


このページの先頭に戻る
にしら米穀店
玄米特集最初に戻る
「1:なぜ白米じゃなく玄米食なのか」
「2:血糖値の問題による玄米の優位点」
「3:あらためておいしさの素を考える」
「4:玄米でなければならないのか」
「5:発芽玄米について」
にしら米穀店トップページに戻る
日本の米トップページに戻る
玄米販売サイト「にっぽんぜんこくのお米だょッ!」

Copyright (C) 2007 nisira.com All Rights Reserved.